GⅢ エルムS
総評:順調なところを買い
展開:ややハイペース
◎アドマイヤスバル
本質的には少し長いが、3連複の軸としては信頼が置けそうだ。ただ、安定感はあるが、飛びぬけて強いわけではないので、全幅の信頼は寄せられない。
(本命)
○エーシンモアオバー
逃げてそれなりの上がりが使える点から大崩はない。ダートとしては珍しく積極的な馬のいないレースで、この馬が逃げて皆で襲い掛かるというレースになる。こうなればこの馬が3着以内残るのは確率が高いように思える。
(対抗)
▲オーロマイスター
能力は重賞級だが、札幌が合うかどうかは疑問。基本東京のような広いコースでの競馬が向いている。夏場も軽く走らせており、調子落ちもなさそう。額面どおりの力を発揮するだけの状態にはある。
(単穴)
△クリールパッション
前走は突き抜けたという印象が強い。自分で動けるまくり競馬ができるのは、こういった小回りコースでは強み。複勝圏なら可能性は十分。
(紐)
注ケイアイテンジン
能力評価は難しいところがあるが、そのときのコンディションが大きく影響するタイプの馬だろう。パドックをみて状態がよければ迷わず買ってもいい。本質的には1500m前後くらいがよく見えるが、そんなレースは地方にしかないので、1400mか1600mという距離がベスト。1700はこなせる範囲程度だろう。穴目で可能性があるのはこのあたり。
(一発注意)
次点:スターシップ
参考になったらクリックお願いします^^

総評:順調なところを買い
展開:ややハイペース
◎アドマイヤスバル
本質的には少し長いが、3連複の軸としては信頼が置けそうだ。ただ、安定感はあるが、飛びぬけて強いわけではないので、全幅の信頼は寄せられない。
(本命)
○エーシンモアオバー
逃げてそれなりの上がりが使える点から大崩はない。ダートとしては珍しく積極的な馬のいないレースで、この馬が逃げて皆で襲い掛かるというレースになる。こうなればこの馬が3着以内残るのは確率が高いように思える。
(対抗)
▲オーロマイスター
能力は重賞級だが、札幌が合うかどうかは疑問。基本東京のような広いコースでの競馬が向いている。夏場も軽く走らせており、調子落ちもなさそう。額面どおりの力を発揮するだけの状態にはある。
(単穴)
△クリールパッション
前走は突き抜けたという印象が強い。自分で動けるまくり競馬ができるのは、こういった小回りコースでは強み。複勝圏なら可能性は十分。
(紐)
注ケイアイテンジン
能力評価は難しいところがあるが、そのときのコンディションが大きく影響するタイプの馬だろう。パドックをみて状態がよければ迷わず買ってもいい。本質的には1500m前後くらいがよく見えるが、そんなレースは地方にしかないので、1400mか1600mという距離がベスト。1700はこなせる範囲程度だろう。穴目で可能性があるのはこのあたり。
(一発注意)
次点:スターシップ
参考になったらクリックお願いします^^

